
「若い子はテレビを見る感じでもないでしょう」浜田雅功・矢部浩之がネット番組に本格進出、2人の思いとは?【独占インタビュー】
「時代はどんどんネットの方にいってしまう。ホンマにテレビ局、潰れますよ」
テレビから、スマホやPCで見るネットへ。芸能人の活躍の場は、大きく変わり始めている。
ダウンタウンの浜田雅功さん、ナインティナインの矢部浩之さんも、ネット番組に"本格進出"。11月9日、2人が出演するネット番組『戦闘車』シーズン2がAmazon Prime Videoで配信された。
番組は自動車をぶつけ合うゲーム。激しいアクション、多額の制作費などから「地上波ではできない」が売りのシリーズだ。
「時代はどんどんネットの方にいってしまう。ホンマにテレビ局、潰れますよ」と浜田さん。
「お茶の間の顔」として、日本に笑いと元気を届けてきた浜田さんと矢部さんは、自らの「ネット進出」をどう感じているのか? ハフポスト日本版の独占インタビューに答えた。
ーー『戦闘車』で、テレビでできないことをできた、という思いはありますか?
浜田:シーズン1もやっていますけど、僕はその時から思ってました。矢部にとっては今回が初めてのネット番組でしたから、より強く感じているんじゃないですかねぇ。
矢部:いや、本当そうですよね。もうできないことだらけでしたよね、地上波では。
浜田:昔やったらね、できたよね。
矢部:そうですね。昔やったらできてたし、まだ僕はやってたほうなんですよ。時代的には。
ーー参加者の千原せいじさんは、「昨今の地上波テレビではできなくて、溜まっていたストレス発散になった」と振り返っていました。
矢部:達成感というか、やり切った感はありましたね。
あとは、地上波だったとしたら、もう少し浜田さんとの絡み方が変わっていたかもしれないです。
今回は、もっと自由さがありましたよね。例えば、浜田さんを「ゴリラ」って呼んだり、イジったり、ツッコめたりですね。(笑)
テレビ番組のような「笑いを組み立てる」見せ方ではなくて、「大人が本気を出して遊ぶ」姿を見せる感じでした。そういう空気感があったので、浜田さんに「甘えられた」という気がしています。
ーーこれからネット番組の影響で、お笑い界やバラエティーは変わっていくと思いますか?
浜田:いやぁ。テレビがヤバくなっていくんじゃないですか?こっち(ネット)の方で面白いことができるってなると、ねぇ。
どんどん「テレビ離れ」みたいなことが起きていくんじゃないかというか...どうなんですかねぇ。(笑)
矢部:大御所の方もやりだすとね。
浜田:テレビ局、潰れるんちゃいますか?(笑)極論はね。
今の若い子たちは、家に帰ってテレビを見よう、という感じでもないですよね。時代はどんどんネットの方にいってしまっているので。
(出典 Youtube)
https://www.huffingtonpost.jp/2018/11/15/sentosha-interview_a_23590048/
★1:2018/11/18(日) 23:13:35.52
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542575647/
| 「若い子はテレビを見る感じでもないでしょう」浜田雅功・矢部浩之がネット番組に本格進出、2人の思いとは?【独占インタビュー】 「若い子はテレビを見る感じでもないでしょう」浜田雅功・矢部浩之がネット番組に本格進出、2人の思いとは?【独占インタビュー】 ハフィントンポスト (出典:ハフィントンポスト) |
(出典 @mousukosikane)
アラ太郎ちゃん♡
@mousukosikaneダウンタウン浜田「昔やったらできたことが今の地上波ではもうでけへん。ネットなら自由、ホンマにテレビ局、潰れますよ」テレビの視聴者はヒマな年寄りが主力だからやな、高齢者は保守的なんや、浜ちゃんが若い時は若い人が主力だった、客がうどん食いたい言ってるのにステーキ出す店はないやろ
(出典 @sakamobi)
sakamobi
@sakamobiほんともうテレビって潰れてもなんも困らんよね…
>>1
「昔わ~、最近の若者わ~」出た出た大昔からの老害の伝統決まり文句
セクハラパワハラは昔は問題にされなかったみたいだけど
今は犯罪だからね(今でも芸能村ではセクハラパワハラはテレビ芸人の小汚い金稼ぎのネタになるみたいだけど)
昔ならヒロポンも合法だっけど今は違法だからね
シャブ中野球タレントが覚せい剤を「風邪薬はやってると」テレビ芸人番組でほざいたり薬物犯罪者が多いいテレビ芸能村社会
性犯罪者が多いいテレビ芸能村社会
昔なら女遊びは芸の肥やしと
芸人が中学生の幼女や未成年の少女を芸の肥やしにしても罪にはならかかったみたいだけど今は犯罪だからね。
時代についていけない昭和脳の老害テレビ芸人
>>1
マライヤの前で華原朋美の頭叩けた時代はもう来ないぞ
>>16
ロビンウィリアムスがシャンプーハットと漫才したり、
ジャッキーチェンが吉本新喜劇に一時間まるまる出たり、
ベンアフレックが中川家とショートコントしたいい時代はもう来ないか、、、
まだコンプライアンスのせいだと思ってんのか お前らタレントが根本的に嫌われてんだよいい加減気づけアホ
>>2
でもAbemaの企画物とかは同じ芸能人出ても人気あるから
やっぱり制約多すぎるからだろ
>>2
単に芸人とやらのレベルが落ちてるだけだわね
紳助みたいに門外漢のゲスト相手でも
笑いを作りながらトークできるような
才能ある芸人なんか皆無だもん
>>2
いやコンプライアンスのせいだと思うよ
個人の問題だと思ってるほうが視野が狭い
まあユーチューブもネットも
いずれはテレビのようになっていくだろう
>>3
ならんだろ、ユーチューブとか日本基準じゃなく世界基準なんだから。
テレビのようになるってならそれは世界が日本基準になるって事だ。
べつにお前は出なくて良いよ
こんなのコンプラ無くてもわざわざやるほどのことでもないだろう
もう言葉狩りからしてひでえからな。
統制凄いんだよ。
そりゃあ面白くもなくなるよ。
今見てるけど面白いわ
こういうのもう出来ないんだな
てか、規制が~とか
テレビ電波とテレビ芸人の自業自得なんだよね
セクハラパワハラをネタとして小汚い金を貰い生きてきたテレビ芸人が
芸能村でご意見番面してワイドショーやらで偉そうにセクハラパワハラを叩き
強いものに媚びへつらい弱者を小ばかにし笑いものいじめ芸をして小汚い金を貰い生きてきたテレビ芸人が
芸能村でご意見番面してワイドショーやらで偉そうにいじめを叩き
テレビ芸人が顔を黒塗りにし「黒人が笑っとるで~」やら人種差別するテレビ芸人が
芸能村でご意見番面してワイドショーやらで偉そうに差別を叩き
チビデブブス不細工ハゲやら人の悪口誹謗中傷して小汚い金を貰って生きてきたテレビ芸人が
芸能村でご意見番面してワイドショーやらで偉そうに人に対して誹謗中傷する事を叩き
不倫が文化や女遊びは芸の肥やしと不倫や淫行や性犯罪をしているテレビ芸人が
芸能村でご意見番面してワイドショーやらで偉そうに不倫や淫行性犯罪を叩く
楽しいお笑い愉快なお笑いが出来ない不快なことしか出来ないやれない言えないテレビ芸人をごり押しするテレビ電波
テレビ電波とテレビ芸人が自分らで自分らの首を絞めてるんだよね。
戦闘車マジで面白い
浜田はツッコまれると本当に楽しそうな顔するようになった
昔が異常だったんだろ
お前が無能なんだよ
でも戦闘車つまらんよ
ハマタの番組なら水曜日やプレバトの方が面白い
昔やってたことを今やっても需要なんかないよ
テレビが飽きられただけ
久々に浜田を見て腹抱えて大笑いした。
これが昔のテレビだったよなと思いながらカーカーリングを見て腹抱えて笑った
フリーズがイマイチだったのでこれは死ぬほどわろうた
セールストークとして、潰れるという過激ワードをコメントに入れる
それがネットニュースとなって宣伝になる。
それを狙ってるだけで、本気で潰れるとは思ってない
昔は良かったというけどたけし城とか今見ても別に笑えない
たしかに今の時代だったらジャングルの王者ターちゃんとかアニメ化できないよなあ
おぼっちゃまくんも
昔やってたことを今やっても寒いだけだぞ
進歩ねー芸人はやめろよ
歌番組のようにジャンルとして無くなるかもしれんし
もっと進んでチャンネルが減るかも知れんが
滅亡はないやろな
どんだけ視聴者が増えようと鯖落ちなんて発生し得ないからな
吉本の同じメンツ、ワンパターンな笑いでネットに来られましても
そりゃ国民が一番見たいのは、新聞社とテレビ局が倒産したニュースだからなw
ネットは自分たちのもの←この勘違いが一番イタイ
お笑いウルトラクイズとか
昔と変わったのは、テレビの規制だけじゃないよ。
芸人の視聴者に対する姿勢。
昔の芸人「私らみたいなアホが世間にとやかく言える立場ではないです」
今の芸人「視聴者は負け組、お前らみたいなアホが」
これ2~3時間でまとめたら面白いけど1話毎だと飽きてしまうんだよな
楽して儲けようとするから楽しい事なんか出来ないんだよ
エロといじめと暴力にみんなうんざりしてネットに逃げてるのに
早く潰れろよ
戦闘車、シーズン2は凄い評価高いな
一部のクレーマーを相手にし過ぎた結果なのでは?
地上波テレビ局が今の半分くらいになって
公共性が高く真面目な番組は地上波で
自由で過激なバラエティ番組はネットで、というように
棲み分けができるようになればいいんじゃない
戦闘車みたいなんわもう地上波では無理なんや
めちゃくちゃおもろいのにテレビ規制かかりすぎ
そりゃ皆テレビ見なくなるわ
![]() | ![]() |
コメントする