

生活保護費が段階的に削減されていることへの危機感が、受給者側に広がっている。受給者の支援団体が審査請求(行政機関への不服申し立て)をするよう呼びかけたところ、1月中旬までに6000超の世帯が応じ、請求したという。
呼びかけた支援団体は、弁護士や当事者でつくる「生活保護問題対策全国会議」などだ。請求が退けられた場合は、裁判に移行する方針。 政府は2018年10月から、食費や光熱費などにあてる「生活扶助」の基準額を見直した。
政府が負担する額は約160億円削減されることになり、受給世帯のうち67%が減額となった(26%は増額)。
●大都市の子育て世帯に厳しい特に、大都市の単身高齢世帯や子どもがいる世帯にとって厳しい内容となっている。65歳以上の単身世帯のうち76%、子どもがいる世帯のうち43%で引き下げられた。
たとえば東京23区などの大都市では、65歳の単身世帯への支給額は月8万円だったのが10月から7万8000円に減った。段階的に見直され、2年後には7万6000円となる。40代夫婦と中学生、小学生の世帯は児童への加算も含めて月20万5000円だったのが10月から20万2000円に。
2年後に19万6000円に減る。 生活保護問題対策全国会議などは、引き下げの撤回や猛暑に備えた夏季加算の創設を求めている。「これ以上何を切り詰めればいいのか」「国から死ねと言われている気がする」「いつまで引き下げが続くのか」などの窮状を訴える声が、受給者から寄せられているという。
小久保哲郎弁護士は「年間に万円単位の減額となり、影響は大きい。例えば使っている家電製品が故障したら自費で修理しなければならないが、そのための貯蓄をすることも厳しくなる」と話す。
以下 続きを読む
生活保護(せいかつほご、英語: Public Assistance)は、経済的に困窮する国民に対して、国や自治体が、健康で文化的な最低限度の生活を保障する公的扶助制度である。 日本において、日本国憲法第25条に規定する理念に基き、生活保護法第1条にあるように、国が生活に困窮するすべての国民に対して 61キロバイト (7,828 語) - 2019年1月19日 (土) 16:36 |
<関連する記事>
![]() | 【福岡】診療搾取 暴力団組員ら5人を逮捕へ …生活保護受給者に在宅医療をおこなったと偽り、診療報酬をだまし取ったとして警察は指定暴力団・山口組系組員や男性医師ら5人を逮捕する方針を固めたことが分か… (出典:福岡(九州朝日放送)) |
![]() | 「自宅通学と自宅外通学で奨学金の金額が違う」これって本当?嘘? …学してからは受け付けてもらえません。住民税が非課税世帯である、もしくは生活保護受給世帯、社会的養護を必要とする家庭に対して、学校側が推薦することによっ… (出典:ライフ総合(ファイナンシャルフィールド)) |
![]() | 「生活費やボートレースに使った」市職員651万円着服で懲戒免職 …座に入金せず、計約630万円を着服。さらに18年8月と今年1月の2回、生活保護世帯から返還を受けた過大支給分約21万円を着服した。 協議会側から「口座… (出典:社会(西日本新聞)) |
>>1
生きてていいから働けよ
>>2
社労士の俺としてはちょっと認識が違うなと思うところもあるが概ねいい曲だったし共感できる
>>2
初めて聴いたけどまさにその通りやなあ
ファーストガンダムで例えると、どんな状況ですか?
吉森さんは今何処にいるのやら
・単身受給者等の集団生活での保護費抑制
・当然だけど外国人の受給は例外なくダメ、無戸籍者については調査必要
・受給者にボランティア等ノルマのない行動をしてもらい、それを保護費に補填するような点数制度を作る
・保護から卒業出来れば一定の補助が一定期間得られるような制度を作る
・本当に働けない人は献血やドナー等で貢献できるような仕組みを作る
これでいきましょう!
>>7
薬の影響で献血できないぞ
>>31
腎臓とかあるじゃん!
国からも、税金をまじめに納めてる国民からも
望まれてるんだよ!さっさと逝って。
>>8
おまえが逝けB層。
おまえが逝かないと経済が潰れるから。
ずいぶん前に話題になったブランド和牛のおばさん、元気にくらしてるかな?
>>9
吉森なんとかさん?
ふざけてるよね
B層の自殺には付き合ってられない。
B層だけが*。
Yes,社会から退場していただくのが双方のためかと
寧ろ、チョンのナマポ受給者は殺処分にすべきだろ
生保の連中は住宅扶助(要は家賃)をちゃんと貰っているのに平気で家賃を何ヵ月も滞納するからな。その上、日中から飲酒、タバコ、パチンコ、コンビニで買い物。国民の義務は果たさず権利だけ主張。*ばいいのにって正論だろ。
裁判起こす元気あるなら働けよ…
日本人なら貰わないほうがいい
在日にやりな
>>17
ダメでしょ
ナマポに対しては
×*
○働け
>>18
おまえが働けよニート。
すこしは経済の仕組みを勉強しろ。
B層は頭が悪いくせに生意気にも働けとかほざくから頭にくるw
何様なんだこいつらはw
本当に困窮してる人は救ってあげてほしい。
先祖代々プロみたいな人は解約してほしい。
計画的に時間や金を使えない障害だろ。
なんか病名を付けるべき。
無理な人は管理してあげないと。施設化するべき。
>>22
そういう感じがいいと思うね
ただ、あくまで生活習慣の矯正であり、医療的な側面は入れない方が予算使わなくて済みそうだしいいと思う
あるもので生活しろよ
頂いている感謝がないもんな
少しは働く事を考えろてw
これからは生産性がある人だけが生きる価値あり
なんて世の中になりそう
日本以外ではそうだよね?
社会に生かしてもらってるくせに不服も何もw
そもそも生活保護なんて制度に頼らず生きてる人間なんていくらでもいる
なんか権利ばかり主張する屑は淘汰されればいい
>>28
ナマポウヨクは*!
どうして働かないの?
最低賃金より多額&税・保険、各種公共料金減額・無償の立場で一体何を言っているんだ???
貴族気取りか?
実際お荷物でしかない*
国 「そうだよ、分かれよ」
どんな成功した人でも転落する時もあるし、受給者にも人それぞれ様々な事情があるだろう。
額を下げるのは好ましくないね、最近国は国民の老後の面倒や弱者救済から逃げ出していってる、税金だけとってこれだと、国いらなくね?ってなる。
額を下げるんじゃなく、まずは政治家の口利きや、宗教団体の信者獲得手段、憲法無視して支給してる運用の方法こそを見直すべきだろう。
ナマポ申請規則にギャンブルや嗜好品の禁止を明記すればいいよ
破ったら減額支給すればいい
コメントする