2019y04m15d_221926126_R

お腹を壊しそう・・・・

1 みなみ ★ :2019/04/15(月) 20:41:50.67

4/15(月) 11:36
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20190415-00122381/

2019年4月11日に放映されたテレビ番組で、タレントが、「スーパーの食品を、(賞味期限の新しい)奥から取るのは悪いのかな?」と語ったことが議論になった。

4月15日朝に放映された、テレビ朝日系列「グッド!モーニング」でも、賞味期限が話題になった。筆者が4月14日に受けた取材内容も紹介された。
消費者50人に「賞味期限切れ食品を買うか?買わないか?」について、番組取材班が街で尋ねた結果が発表され、50人中、24人が「買う」、26人が「買わない」で、「買わない」派が過半数となった。

賞味期限切れ食品を買わない理由として挙げられたのが「味が悪そう」「おなかを壊しそう」「すぐに消費しないといけない」「お金を出すなら良いものを買いたい」など。

後ろの2つはわかるが、「おなかを壊しそう」というのは、賞味期限のことを「消費期限」と混同・誤解している意見だと思われる。

「消費期限」は、おおむね5日以内の日持ちの食品(弁当・おにぎり・生クリームのケーキなど)に表示される。下のグラフの赤線で示す通り、劣化が早いため、早めに食べた方がいい。

だが「賞味期限」は美味しさの目安。美味しく食べられる期間を企業や分析機関が算出し、それにさらに「安全係数」という1未満の数字を掛けることが多いからだ。
国(消費者庁)は0.8以上1未満を推奨しているが、分析機関などは国の推奨より低い0.7~0.9を勧めている場合もある。
つまり、「美味しく食べられる期間」より短めに設定され、印字されている。
下のグラフの黄色を見ると、賞味期限(縦の点線)が過ぎても急激に品質が劣化することなく、ゆるやかに下降していくのがわかる。

以下ソースで読んで





2 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:42:42.52

一番奥からとります


3 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:42:58.42

どこから取ろうが客の自由


4 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:43:24.92

基本奥からとるだろ
賞味期限が近付いたら値下げされるからな
その時にまた買う


35 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:47:56.12

>>4
正論


5 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:43:30.66

当然だろ
自由に選ぶ権利がある
賞味期限ぎりぎりは安くしろや


6 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:43:35.58

値段下げろよハゲ


7 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:43:56.60

パンは1日日付違うともう別物だもん

パッサパサになる


8 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:44:25.73

消費期限よりも小汚えジジババが触ってないであろう奥から取りたいんや


9 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:44:45.66

取る順番よりも
老婆が野菜をベタベタ触るのが気持ち悪すぎる
どこのスーパーでもだわ


10 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:44:46.63

差をつけろよ
OKストアは消費期限ごとに割引率が変わるぞ


(出典 userdisk.webry.biglobe.ne.jp)


11 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:45:00.91

買い置きタイプだから日にちを確認する


12 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:45:26.92

必ず今日のうちに全部食べきるか分からないからね。


13 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:45:27.26

棚をスカスカに欠品にするとスーパーとかから
出入り業者にクレーム来るんだろ?
欠品で儲けの機会を失ったって・・・
それが怖いから過剰に商品を投入して
客のせいに責任転嫁はおかしい罠


14 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:45:30.74

前から取らなきゃならないルールなんてないぞ?
常識的に陳列を乱さぬよう奥も選択の範囲にすることに
なんの問題もない

奥のほうが新しい可能性が高いのであるから奥から取るのが消費者

それが嫌なら陳列を工夫するなり回転率を上げる工夫を店がしたらいい

はーい、おわり


15 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:45:38.75

良い品選んで当然
悪くないでしょう
ばんばんやれお前らも


16 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:45:47.98

賞味期間が長い物を選んでるぞ


17 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:45:54.31

こういう人がいるので新しいのを前に出す
年寄りはちゃんと見ずに一番後ろから古いのをとって行く


27 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:46:57.49

>>17
最近はこの手が増えたから
前後で日付を確認するよ
当然でしょ


18 (,,゚д゚)さん 頭スカスカ :2019/04/15(月) 20:46:00.74

庶民の知恵を、売れてもいないタレントがチャチャ入れるとですか
毎日その崇高なお考えを実行してるやら?σ(゚τ^ )やなこった


19 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:46:01.54

期限ギリギリのおにぎりなんか米まずい


20 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:46:02.98

奥からとってもいいけど陳列ぐちゃぐちゃにするなよ


21 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:46:11.56

賞味期限が短すぎるから食品ロスが増えるんじゃないの?


(出典 www.coopehime.or.jp)


22 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:46:12.19

安くなったものを買います…


23 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:46:27.52

一番新鮮なの買うに決まってんだろ


24 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:46:44.93

期限が違うのに
同じ価格なのがおかしい


25 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:46:46.21

今日食わない  明日買い物しないとか
消費の予想がたたんからな。


26 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:46:52.98

無料のポリ袋を何十枚も毟り取るババアは妖怪のような顔をしている


28 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:47:16.63

酸化かんがえたら新しいのがええです


29 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:47:17.25

そういうこと
みんなでやれば怖くない
明日から実践しろ


30 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:47:21.62

法で禁止されてない行為は自由に行なう権利がある。
奥から取ってほしくないなら出さないようにするしかない。


31 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:47:30.73

そらそうよ
やっぱ新しいぶんおいしいもん


32 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:47:31.93

手前のやつだとジジババが手に持って戻したやつとかもあるんだよな


33 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:47:34.91

パンなんか新しい物が軟らかいしな


34 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:47:39.04

賞味期限を見て無駄にならないように買うよ
奥から取ればいいって訳ではない
今日食べる商品であれば別に期限切れてても問題ない
菓子類とかは賞味期限長いし食べきれないことはないから見ずに手前からとる
マヨネーズやしょう油などの調味料は賞味期限見て新しいのを買う
今日の話だけど
卵10個で安売り88円賞味期限21日と128円賞味期限26日があって26日のほうを買った


36 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:47:57.71

鮮度が命


(出典 www.kura-corpo.co.jp)


37 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:48:06.92

今日食うつもりでも予定変更になるかもしれないから


38 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:48:10.88

問題はネットスーパー
アレ古いやつから処分してる


39 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:48:15.54

スーパーで賞味期限が明日のアンパンなら半額じゃないと買わない


40 名無しさん@1周年 :2019/04/15(月) 20:48:22.14

早く売りたいものは値引きシール貼るべき。


(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)