2019y06m22d_230133693_R

将来的に生活保護費が10兆円に・・・・

1 豆次郎 ★ :2019/06/22(土) 21:48:36.72

就職氷河期世代の支援策

 政府が6月11日、安倍晋三首相を議長とする経済財政諮問会議で「骨太の方針」の原案を示した。目玉政策として就職氷河期世代に多い非正規雇用を正規雇用化する支援策が盛り込まれ、注目を浴びている。

「明日の食費がない…」シングルマザーの貧困

 時を同じくして金融審議会から6月3日に出された「高齢社会における資産形成・管理」で老後に必要な年金以外の資金が夫婦で2000万円という試算が公表され波紋を広げている。

 働き盛りの年齢であるにもかかわらず非正規雇用が続いている「中年フリーター」の当事者からは「目の前の生活もままならない。貯金なんて全くないのにどうやって生きていけというのか」という切実な声が聞こえる。

 就職氷河期世代の中心層となる35~44歳は2018年時点で正規雇用が916万人いる一方で、パート・アルバイト、派遣社員、契約社員、嘱託社員などの非正規雇用が371万人に上り、同世代の人口の約2割を占める。

 ほか、自営業主・家族従事者が94万人、その他(勤め先での呼称が未回答、就業状態不詳)が9万人いると、国があらためて就職氷河期世代について定義し、改めて支援に乗り出そうとしている。

息子と娘の悲惨な雇用と職場

 この世代の雇用問題について筆者は2004年5月、当時のメジャー誌では初めて、週刊エコノミスト誌で特集を組み、「お父さんお母さんは知っているか 息子と娘の“悲惨な雇用”」というタイトルで問題提起した。

 15~34歳の非正規雇用が417万人にのぼり、「若年フリーター」が注目されていった。その後に特集は「娘、息子の悲惨な職場」というタイトルでシリーズ化。同誌で2008年までの間に関連特集を15回以上にわたって企画・誌面化してきた。

 その後、「ワーキングプア」「ロストジェネレーション」などの言葉も広まったことから就職氷河期世代の非正規雇用の増加について社会問題化したが、抜本的な解決には至らないまま同世代は中年になってしまった。

なかなか崩れない「年齢の壁」

貯金ゼロ、明日の生活も苦しい…「中年フリーター」の救済策はあるか
〔PHOTO〕iStock
 経済財政諮問会議では、非正規雇用371万人のうち正規雇用を希望していながら不本意に非正規雇用で働く者を少なくとも50万人と公表された。

 就業を希望しながら求職をしていない長期無業者や社会とのつながりを作って丁寧な支援を必要とする者など合計100万人程度を支援対象としている。

 今後3年間、集中的に支援に取り組み、30万人を正規雇用化する方針だ。これは、過去5年間に同世代が1年当たりに正社員化した倍のペースとなるという。

 支援に本腰を入れるかのように見えるが、対象年齢が35~44歳とされていることに国の本気度がどれだけ高いのか疑問が生じる。

 中年層の就職状況について、ある公的機関の就職支援相談員は、「人手不足のため、特に中小零細企業は非正規雇用歴が長くても30代後半までであれば採用に前向きです。相談に来てもらえれば、何かしら仕事は紹介できる状態です。けれど、40代に入ると年齢の壁はなかなか崩れないのが現状です」と話す。

 別の公的機関の相談員も、「44歳までであれば正社員の就職は可能だけれど、45歳以上は正直難しい」と実情を語る。

 こうしたことから、30万人の正規雇用化というのは30代後半の層で吸収される可能性がある。外国人労働の受け入れを拡大したいくらいの人手不足のなか、支援しなくても自力で正社員採用に至る層が一定いるはず。

 企業の側も、「非正規では人がきてくれないから正社員で募集をかけるが、実際に
待遇をよくする余裕がない」(中小企業社長)と本音を漏らす。

 月給は非正規雇用並でボーナスがあっても1~2ヵ月分。退職金はないというケースもあるため、たんに「非正規」を「正社員」の看板にかけかえただけという実態もある。正社員という雇用の質にも注意する必要がある。

 真に氷河期世代を支援するのであれば、バブル崩壊後の経済不況の余波を受けた40代後半の非正規雇用問題も決して無視はできない。これこそ、早急に支援しなければ近い将来の生活保護に直結していく。

 現在、氷河期世代を放置することで将来的な生活保護費が10兆円にのぼるという試算も出ているほど深刻な問題だ。

続きはこちらで↓
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190621-00065369-gendaibiz-bus_all

★1がたった時間:2019/06/22(土) 17:50:59.62
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561202108/





2 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:49:05.82

救済策は無い。


3 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:49:13.10

>>2
お前は俺かwwww


5 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:49:23.14

収容所で農作業させろ


6 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:49:24.20

中年自衛隊


7 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:49:31.44

ユーチューバーになれ!最近は中年ユーチューバーも増えてきている大丈夫!


8 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:49:39.08

氷河期世代は余震だから
本震に派遣世代が控えてるぞw


11 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:50:31.48

この世代救済してもリターン無いだろ
ナマポを支給しなければいいの


12 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:50:38.82

氷河期世代は相続税免除かロスジェネ特別基礎控除額を1億とかにするのが一番。

氷河期世代の親は、子の氷河期世代の犠牲で雇用が守られ勝ち逃げできた団塊とその前後世代が多いので、
その資産を親子間で障害なく継承させることで、将来的に生活に行き詰まる 氷河期世代の数をかなり減らせて
保護費やそのための行政事務コストも減らせる。 
例えば子供部屋おじさんなら、その家と金融資産も丸々相続することで細々と暮らしていける人も多いだろう。

この方法の利点は要は現状の維持なので特にコストをかけずにできることと、親子間で世代間格差の帳尻を合わせられ、
本人達もそれなりに納得できるであろうこと。これができない氷河期の生活困窮者は生活保護で救えばいい。
80-50問題が目前に迫り、現実問題として中高年、特に氷河期のように経歴に恵まれなかった層を企業が雇いたくない中で
妙な原則論や理想論に終始してまた実現困難な目標を掲げて空転するよりも、こういう実効力のある政策が必要。


13 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:50:40.54

対策はあるのかって言っても
人件費削減の為に政府や経団連がそういう政策をやったんだから
しょうがないだろ
だから払えよ


14 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:50:45.60

なんでもかんでも先送りしたツケがこれですよ


15 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:51:03.66

むりぽ


16 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:51:03.92

無理じゃね?

自分の怠惰や無能さを無視して、
いつまでも社会と環境の責任だと言い続けている
ゴミ屑の救済なんぞ必要なし。


22 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:52:03.30

>>16
氷河期世代って事を言い訳に使ってるしな


24 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:52:16.80

>>16
これ。いつまで20年前の就職難を引きずってるんだよな。
この間何度もチャンスあったろ


36 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:55:03.59

>>24
だから根本的にスタートつまづくと今正社員でも厚生年金の納付額厳しくね?

ここに今の年金定期便の額きいてみて?


17 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:51:13.69

病気なら仕方ないが
働ける体なら強制労働させたらいいやん


18 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:51:19.70

まあしゃあないわな、困った時はお互い様の精神やで


19 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:51:29.17

俺は40台職歴無しだけど、最近は人手不足だと聞いて飲食・小売のアルバイト求人に
片っ端から問い合わせしたが、「その年齢で働いた事が無い人は難しい」って全部断られた。

中には電話口で「オッサンはタダでも要りません」という会社もあった。


32 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:54:11.11

>>19
このコピペ飽きた


20 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:51:40.53

雇用の流動性が無さすぎるんだよ。


23 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:52:14.39

あとはゆとり頼んだぞ!


25 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:52:22.85

そんなもんない自己責任


26 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:52:43.49

政府の氷河期世代支援で正規雇用を3年間で30万人増やすそうですが、
無職ひきこもりニートはそもそも働く気が無いので何も期待出来ません。
氷河期世代と呼ばれる35歳から44歳の男性非正規雇用は65万人と少数しかいないので
期待出来るのは女性の非正規雇用ですね。
氷河期世代の非正規雇用女性は307万人もいますが、
その多くがパートアルバイトで237万人です。
これらの人材の一部を正規雇用に格上げさせれば目標は達成されます。
パートアルバイト女性のたった12.7%を正規雇用に格上げするだけで30万人ですからチョロいですね。

要するにパートのオバちゃんの一部を正規雇用にするように企業に圧力かけるだけです。
無職ひきこもりニートに構うのは時間と金の無駄なのでこれが正解ですね。


27 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:52:44.77

救済なんていくらでも可能だろう
その気があるか無いかってだけの問題だ


28 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:53:05.77

そもそも救済策なんていいながら、ナマポにさせたくないだけ&年金を納める兵隊を作ろうとしているだけだろ

本気で救済する気があるのなら、40超えた男女が結婚して幸せな家庭を営み子供を二人くらいは産み育てることができるプランを示してみろ


29 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:53:15.10

生活保護か無差別殺人の二択


(出典 www.daiichihoki.co.jp)


31 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:53:38.63

未婚子無し中年フリーターなんて、ただのウンコ製造機にしかならんのに救済する価値ないだろ


33 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:54:18.44

氷河期解放同盟を作るしかない


34 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:54:55.12

前スレ931
誰もお前に家族を養ってくれとは頼んでいないし、
そんなのは自業自得の自己責任で、
嫌ならこの日本国から出て行けば良いだろうがw


35 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:54:59.52

財産税を原資とした生活保護


37 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:55:03.87

「引きこもり」の略年表


(出典 56285.blog.jp)


38 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:55:06.85

ナマポを払えばいいだけだろ、企業は採用する気ゼロなんだろ


39 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:55:08.86

未婚率が高い→氷河期を理由に結婚差別を受けた
無職率が高い→氷河期を理由に就職差別を受けた


40 名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 21:55:23.28

「ロスジェネ」の大部分は、
間接雇用と休職を繰り返して、
職に就けなくなった人たちです。

彼らは雇用の調整弁として、
非正規労働者となることを余儀なくされ、
"国のために" (企業のため?)
犠牲になってきたんです。

少なくとも、解禁の前と後とでは、
労働環境が大きく違いすぎます。


(出典 56285.blog.jp)