
2019/7/2 18:43
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190702-33486949-careercn
40歳を過ぎた独身の人に「おかしい」なんてわざわざ言う必要があるだろうか。はてな匿名ダイアリーに7月1日、「実際40過ぎで結婚してない人はおかしいよね」とのタイトルでエントリーがあり物議を醸した。
発端は6月末、大阪のIT企業クローバーフィールドが、ツイッターで「いつまでも独身の人は信用しない」「既婚でも子どもがいるかどうかで信用度は異なるということなんです」などと投稿、炎上したことだ。匿名ダイアリーの投稿者はこれに同調し、30過ぎや35過ぎならまだ理解できるが、「40過ぎて結婚してないやつは大抵何かおかしい」と断言。
「ライフステージが新卒から何も変わらず、安い会社の寮かワンルームでダラダラと生きてる」
「要は幼稚なんだよ」
「40過ぎて結婚してないやつは一緒に仕事したくない」
などと突き放した。炎上した企業が既婚者を優遇するとしたことは「正しい」と肯定している。(文:okei)
「結婚して子供つくって虐待するような毒親も無数にいる」
これにブックマークは500近く付き、批判が殺到した。「結婚している人もこんな風におかしいんだけどね」「誇れるものが既婚であることしか無いのかな」といった皮肉のほか、「結婚していれば責任感があり大人」という考え方がおかしいとするツッコミもおびただしい。
以下ソースで
★1 2019/07/02(火) 20:12:07.65
前スレ★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562070038/-100
>>1
種無し安倍晋三がこんな国にした
(出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)
>>1
・・・そして誰もいなくなったw
つかチビ子持ちとシングルだらけの職場とかかえって地獄じゃねーかとw
>>1
さぞ待遇のよい会社なんだろうなぁ
このスレはやいね
恋がしたいの(´・ω・`)
>>5
頑張れよ
チャンスはいっぱいあるぞ
気づかないだけ
クローバーフィールド予備軍の集会所はここですか?
まさかとは思うけど
40歳過ぎて
・非正規
・ニートひきこもり
・こどおじ
・貯金500万円以下
・童貞
・ハゲ
なんてのはいないよな?
>>7
おまえだけだw
45でずっと未婚だけどこのまま独り身を貫き通します
実質的に結婚すらしてない奴には発言権はない
政治だー、社会だーと
タネすら撒けない甲斐性無しの独身がネット上で調子に乗ってるなよ笑
こちとら子供二人立派に育ててんだよ舐めるな
種なしの甲斐性無し
おまえらはくだらない掲示板より現実を見ろよ
まずはやることやれ
>>10
少子化で大変だねぇw
残念だけどお前が必死に煽っても出生数90万切るからw
バーカw
ネトサポよw
この国の出生数と未婚率教えてくれやw
兼業で投資しながら仕事してる
結婚したら、相手は世界一幸せにしたい気持ちを持ってる
(これは全否定されてふられてきた)
どうすりゃいいのっていう
>>13
ちょっと控えてみたら?
重すぎなのでは?
>>13
ハゲw
面白いから職場で直接言えば?w
正しいんだろ?w
遺書書いた後にどうぞ
>>14
だろうな
1のバカって何か勘違いしてるもんな
「就職、その企業に採用された後に
その企業で」「恋愛や、企業内その他、結婚で頑張ることによって
評価されるの??」
全く関係がないんだよな
学校でいけば「クラスで友達と仲良くやってた」
「部活で、先輩やその他、後輩、上手にやっていた」
ここで満たされる能力なんだよな
「社会的な距離」ってなるからね???
まあ40のおっさんになれば結婚してようがしてまいが嫌われるよなw
>>16
それはオバサンも同じ
というか、オバサンの方が嫌われてる
まあ、とりあえずいい年した未婚者に素敵な人はいないわな。
40過ぎの独身おばさんと楽しく仕事させてもらってますよ
結婚して子供作ったしか勝てる要素がないんだよ
「独房暮らし」とか歌ってるからヒロトもマーシーも独身かと勝手に思っていたら二人とも既婚者なのな。
おっさんたち、なんで結婚しないの?
「未婚はおかしい。そんな奴と仕事したくない。」
という大阪のIT企業だというくらいだから、
さぞかし凄い会社と思いきや
13名プラス役員で、月800万も稼げない零細企業。
しかも年々売上が半減している。
40歳独身SEが抜けて、納期がやばくなったか内定蹴られて、鬱憤溜まって書き殴ったのではないかと思ってしまうのは
仕方ないだろう。
おっさんたち、なんで結婚もしないうちから否定的なの?
40になると結婚は途端に厳しくなる
39と40はかなり大きな壁があるね
結婚するかしないかは、選択の自由だと思うよ。
でも、歴史に学んで、良い意味でレールに乗ったほうが良いと思うけどね。
派遣社員にしても、ブームが過ぎたらハシゴ外されてクソ扱いだよ。
独身高齢者もいずれハシゴ外される。高い税率かけられたり年金削減されたりする未来が見える。そこまで予測して選択しなよ。
>>29
そのへんはむしろ未来が見えるとかノストラダムスレベルのことじゃなくて
子供作って金がかかって老後の貯金ができないとか確実に決定実行になってることを気にした方がいいと思う
言うほど40過ぎて独身っているか?
>>30
40歳時点での未婚率は35%
つまり3人に1人w
誰か、俺の子供を産んでくれないか?
貧乏サラリーマンだけど、一生大事にするよ
>「要は幼稚なんだよ」
ここまでこれを否定できる40過ぎ独身の書き込みなし
おかしくは無いが、広い知人友人関係の中、40過ぎた独身が二人だけいる
おかしいとは言わないが一風変わってはいる
最近、やっと結婚した春風亭昇太さんは
もちろん子供がいないけど、落語芸術協会会長だよ?
信用がないといえるの?
実際まともなやつは結婚してるから
家族以外と結婚に至るレベルで親密な関係を築いた経験ぼないやつはコミュニケーションの面で劣ってる
こういうイキったこと言うのまだ子供が小さい30~40代のうちだよ
子供が大きくなったら(差がついてくる高校生位になったら)一切言わなくなる
コメントする