2019y08m29d_214322705_R

努力は才能に勝るはデタラメだったwwwww

1 ごまカンパチ ★ :2019/08/29(木) 20:18:54.87

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190828-00010007-newsweek-int
──練習を1万時間行えば本当に一流になれるのか?を検証した......

 「努力は才能に勝る」という言い習わしがある。これを信じて毎日、懸命に努力している人には悲しいお知らせだ。
米オハイオ州にあるケース・ウェスタン・リザーブ大学の心理学者がこのほど行った調査で、
「一流になるにはただ長時間練習すればいいわけではない」との結論が導き出された。
結果は、英国王立協会のオンライン科学誌ロイヤル・ソサエティ・オープン・サイエンスに掲載されている。

この調査を行ったのは、ケース・ウェスタン・リザーブ大学のブルック・マクナマラ准教授とメガ・マイトラ氏だ。
1993年に米フロリダ州立大学の心理学者エリクソン氏らが発表した、バイオリニストの実力と練習時間の長さの関係を紐解いた研究を元にした。
1993年のエリクソン氏らの調査では、一流のバイオリニストは20歳までに平均で1万時間の練習を積み重ねていたことが分かった。
エリクソン氏らはここから、何かに秀でるのに必要なのは、生まれ持った才能ではなく「1万時間の意図的な練習」だと結論付けた。
この研究はその後、マルコム・グラッドウェルが著書『天才!成功する人々の法則』(講談社)で、「1万時間練習を続ければ本物になる」として取り上げて
「1万時間の法則」を提唱するなど、さまざまな分野で注目を集めてきた。

■ 練習時間が実力に占めた割合はわずか25%
 そこでマクナマラ准教授らは、意図的な練習を1万時間行えば本当に一流になれるのか?を検証するべく、1993年の調査を再現することにした。
同准教授らは、バイオリン奏者を集めて実力別に「非常に良い」「良い」「まあまあ」の3グループにそれぞれ13人ずつ分けた。
その後、各奏者に対し、これまでの音楽歴や実績、練習時間について聞き取り調査をした。さらに、1週間の練習日記を付けてもらった。

「まあまあ」のバイオリン奏者は20歳までに平均6000時間の練習を積み重ねていたが、「非常に良い」と「良い」のグループは共に、
平均で1万1000時間の練習を重ねていたことが分かった。
練習に費やした時間が実力の違いに占めた割合は、4分の1程度だったという。

マクナマラ准教授は英ガーディアン紙に対し、一流のレベルにまで達してしまえば、みんなかなりの練習を積み重ねて来ているため、
実力の違いに練習が占める割合はそこまで大きくはならないと説明する。
そのため、そこから抜きん出てスーパーエリートになるには、練習以外の要因がポイントになるとしている。
何がその要因になるかは、例えばチェスなら知能やワーキングメモリ、スポーツならいかに効率よく酸素を使えるか、などと分野によって異なるという。

■ 昨日の自分よりはうまくなれるけれど……
 マクナマラ准教授らは、今回行った調査は1993年のエリクソン氏らのものを再現したが、同じ結果にはならなかったと結論。
その原因については、エリクソン氏らの調査方法にバイアスを含む誤りがあった可能性があると述べている。
同准教授はまたガーディアンに対し、練習を積み重ねれば、昨日の自分よりは上手くなれるが、だからといって他の人より上手くなれるわけではないかもしれないと指摘。
人によって実力の違いがある理由には、環境的要因や遺伝子的要因があり、さらにはこの2つが複雑に絡み合っているからで、
練習には限界があると気づくことが大切だと話した。

なおガーディアンによると、1993年当時の調査を行ったエリクソン氏と、同論文の共著者だったベルギーにあるルーベン・カトリック大学の心理学者、
ラルフ・クランぺ氏は共に、マクナマラ准教授らの調査で導き出されたものは、自分たちのものとほぼ変わらないと反発している。
クランペ氏はガーディアンに対し、練習がすべてだとか、長時間の練習だけでうまくなれるなどとは自分も考えていないと話し、練習の質、
教師と親のサポート、すべてが大切だと説明。
「それでも、意図的な練習が最も重要な要素だと私は考えている」と加えた。

★1:2019/08/29(木) 07:51:47.57
前スレ
【悲報】悲報...「努力は才能に勝る」は嘘だった 練習時間が実力に占めた割合はわずか25%
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567032707/





2 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:20:08.45

 
◆不正ナマポ四天王
  
河本準一
梶原雄太
舛添要一
三原じゅん子
 


3 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:20:20.29

才能あれば努力しないっていう前提がないとそりゃ勝負にならんわ


4 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:20:57.95

努力は才能に勝るように努力を積むだけのこと
才能は貯金


5 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:21:00.23

その「努力」が本当に意味のあるやり方なのかどうかも不明なら何とも言えんだろ


6 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:21:09.41

脊髄反射の努力ヘイトが「それ努力は無駄だ!」とイキるスレになります


7 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:21:12.44

才能も謙虚さと努力がやっぱりないとハリウッドの子役みたいな末路なのだ


16 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:22:25.41

>>7
大儲けして仕事しなくなっちゃうってことか
ええな


8 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:21:17.53

歌に引き込まれる歌手と
音程が合ってるだけの歌手


9 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:21:27.24

25%て大きい気もするが


17 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:22:52.10

>>9
たしかに


10 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:21:50.15

ネトウヨみたいな底辺層はこのニュース大好きだろうな
「結局は才能で決まるんだから」って事にしておけば努力放棄の言い訳になるもんね


24 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:24:15.42

>>10
ネトウヨを馬鹿にしないとトイレにも行けない底辺てなんのために生きてんの?


11 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:21:52.30

考えるまでもないこと時間かけるのは無能の所業


12 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:21:58.75

努力すれば胴長短足ブスも八頭身美人になれるから!あきらめないで!!


13 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:22:00.06

フェグマン「バカの努力はただの時間の無駄。頭脳と知識の伴わない努力はただのマスターベーション」


14 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:22:00.44

そりゃ、

才能のある奴も努力するからなw


15 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:22:16.44

違うよ
無用に長々とやっても意見ないだけ
何もしなければ何も得られない


22 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:23:57.70

>>15
間違った努力しても、変なクセつくだけだから、やらないほうがいいってだけだろ


18 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:22:56.19

小学生の時の音楽の授業で分かってたよ


(出典 pds.exblog.jp)


19 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:22:59.30

努力は前提条件
その中で才能のある奴が成功する


20 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:23:16.38

鴨川会長が↓


21 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:23:55.44

とてつもない馬鹿がゴルフとかでいきなりアンダーパーで回れるだろうか? 否、無理である


23 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:24:08.50

4倍やれば勝てるのか


25 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:24:37.80

才能があれば努力も楽しい
それはもう遊びの領域


26 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:24:49.15

努力したくないヤツの言い訳やんw
こんなの真に受けるやつは何やってもダメなヤツだなw


27 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:24:50.56

知ってた


28 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:24:52.91

ピアノやバイオリンなんか努力でどうにかできるもんじゃないだろ
誰でもメニューインやハイフェッツになれたらありがたみないだろ


29 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:24:58.71

超一流って言われる人たちは、元々の天才が努力した人たちだからな


30 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:24:59.48

1万時間グループのほうが練習時間長かったんでしょ
最低限のラインはあるって見えるが


31 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:25:06.89

努力で体格差覆せるかというと簡単じゃないしな
頭の作りも解明されてないだけでそういう何かはあるのかもしれん


32 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:25:16.86

整形は素顔に勝る。
仕事の付き合いでホストクラブに行ったら高校の
同級生がホストやってたが芋男がジャニーズ系になってた。
俺も金貯めてチャレンジしてみる。


33 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:25:27.42

ダルビッシュも練習さぼりまくってたな


(出典 www.nikkansports.com)


34 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:25:40.46

そりゃそうだろ
努力でウサインボルトに勝てたら苦労はない


(出典 geisposoul.com)


35 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:25:42.22

それだけの努力をするのが最低限のラインだからまずそこまでやれよって話だろ


36 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:26:08.14

日本は実力要らないんだがな


37 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:26:18.13

まず運次が才能最後が努力
運が悪ければ才能があって努力してても死ぬ


38 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:26:39.77

>「まあまあ」のバイオリン奏者は20歳までに平均6000時間の練習を積み重ねていたが、
>「非常に良い」と「良い」のグループは共に、平均で1万1000時間の練習を重ねていたことが分かった。

結局、努力しなけりゃどうにもならないないという。


39 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:26:53.13

昨日より巧くなって楽しけりゃそんでええがな


40 名無しさん@1周年 :2019/08/29(木) 20:27:32.08

「努力は才能に勝る」
「働くもの食うべからず」
「日本人は勤勉」

これ、ぜ~んぶ、電通と経団連が日本人を奴隷にするために言い続けた洗脳だからな