
◆おすすめ記事◆
11日午後6時55分ごろ、新潟県三条市のJR信越線の踏切近くで新潟発長岡行きの普通電車(4両編成)が約600人の乗客を乗せたまま、大雪のため動けなくなった。JR東日本新潟支社によると、除雪作業を進めているものの同10時半現在、運転再開のめどは立っていない。
電車が立ち往生しているのは同市の東光寺駅と帯織駅の間。車両の下に雪を抱え込んだ状態になったらしい。車内は暖房が機能しているほか、トイレも備えており、これまで体調を崩した乗客はいないという。
現場周辺で乗客を電車から外に誘導するのは安全上の懸念があるといい、同支社は「車内で待っていただき、除雪が済み次第、運転を再開する」としている。
新潟地方気象台によると、現場から近い長岡市の積雪は午後9時時点で43センチとなっている。
配信2018.1.11 22:44更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/180111/afr1801110056-n1.html
★1が立った時間 2018/01/11(木) 23:59:34.83
前スレ
【新潟】積雪で信越線電車立ち往生 新潟・三条市で乗客600人閉じ込め 運転再開めど立たず 車内灯や暖房は機能 ★3
http://asahi./test/read.cgi/newsplus/1515697473/
by びんたん次スレ一発作成
Twitterの反応
がんばれよーーーー>JKのみ
なーむー
ラッセル車なくしたのはJR東日本の怠慢だな
.
.∧,,∧
(´・▽・)
(つ (::)←カニクリーム
.しーJ
気になってなかなか寝られん
https://mobile.twitter.com/route_1109/status/951392493764923392/photo/1
このレベルで運転手が指令に報告しないわけないよな?
指令がキチガイだろ
>>9
指令も基地外だが、運転手もどうしてこうなるまで無理に進むんだよw
>>9
また重そうな雪だわこれ
ライトのとこ見ると吹雪いてんね
>>23
ホームの中まで積もってますな
>>9
どうしてこうなったw
新潟県知事米山隆一 責任追及まったなしw
>>10
今はグースカ寝てるのかな腹立つわ
>>12
案外テレビ見て何すりゃいいのかわからずハラハラしてるかも知れないぞw
(´・ω・`)報酬目当ての知事はいらんな
>>10
なぜか東電関係からになりそう。泉田も相当な圧力かけられたようだし
原発あるところには謎の見えない力がかかる
電車の近くにドラム缶で焚き火と炊き出しくらいJR総出でしてやるつもりはさらさらさらさらない
まだ降ってるし
車埋まってるよ~
除雪列車来たって?
長岡までスムーズに行けたらいいね。
今回の立往生は新潟県知事米山隆一のせいだな
通常自衛隊が除雪して軍用車で輸送すれば二時間で平時だろ(´・ω・`)
米山の責任だわこれ
>電車が立ち往生しているのは同市の東光寺駅と帯織駅の間
道路もダメなの?
近くに住宅地もあるけど?
どうしても乗客を監禁したいみたいのかな?
https://goo.gl/maps/s9yTKyMw1gs
>>18
やっぱこれ三条駅に余裕で歩けるよな
それで12時間も電車の中にいるとか
首を傾げざるおえませんねぇ
松山千春が居たら歌い出してたな。
>>19
禿「なぁがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー‥」
田舎の雪国は大変だな
絶対住みたくねー
中の人はコテハンつけてくれ
センター試験明日らしいけどどうなるの?
さっき除雪車来て、見附ついたらしい
写真
https://mobile.twitter.com/449jiu/status/951543222139994112/photo/2
ツイート
https://mobile.twitter.com/449jiu/status/951543222139994112
JR0JIU @449jiu
確かに除雪しないと無理な状態
#信越線
>>23
写真の車両は除雪車じゃないな
皆さま、新潟県知事米山隆一へ責任追求あるのみですぞ
新潟県知事はまだ寝てるだろww
4両で600人って
1両あたり150人って東京の通勤ラッシュ並みやんけ
ずっと立ってる人もいるんだろうか?
久しぶりの雪の無い年越しがJRの怠慢を招いた感
そこに降り方が急だとか、山間部より平地の方が降雪量多い変則的な降り方が追い打ち
おいおい体調不良で搬送できるならバス出せるだろ
代替えすれば良かったものを
最初の挨拶
救出されたひと、お疲れ様でした大変だったね(´・ω・`)
帰ったら暖かいスープでも飲んで体を休めてくだしゃい
問題点を指摘
政府の考えは無駄なインフラ削減、災害の回避のために都市を集約させたいらしい
何が言いたいのかと言うと新潟のような僻地、豪雪、ど田舎に住む価値はないってこと
結論
こんな肥え溜めくさい僻地は捨てて、金沢や長野、前橋あたりにおいで、おいでww
>>33
いや。東京住めよ
どこもかわらん
ヒドい
コメントする