Twitterの反応
(出典 @metujin)
yasio denki
@metujin◇「問 筮」『 【食品】中国の食用油企業、2年以内に日本の1万店舗以上に進出計画 、ローソンや丸紅などが提携業者』『掲示板上でも下水油リスクを ・・・ 額面通りなら心配無いかと思うが、大陸系企業様なので一応危険性 を筮しておきたい、
(出典 @maccyapa)
まっちゃぱ
@maccyapa中国で思い出した。中国製の食用油が日本進出とのこと(レコードチャイナ)。下水油に毒餃子、残農薬野菜など中国製食品に良い印象は皆無なので皆さん買わないと思いますが、問題は店の惣菜やコンビニ食、外食店舗で使用される可能性があるという事です。彼らは表示してくれませんからね。
(出典 @tenchoppu)
(店`ω´)@てんちょっぷ
@tenchoppuおいちょっとまて、中国油が食品業界、給食業界に進出とか見たぞ。まさか下水油じゃねーだろうな!?

◎記事元ソース名/中国の食用油企業・金龍魚、日本市場への本格的な進出を発表
中国の食用油企業の金龍魚は東京で9日、同社が製造するこめ油製品の日本市場への本格的な進出を発表した。
日本はこめ油の消費大国で、年間消費量は8万トン以上。日清などの日本の食用油ブランドが日本市場を独占しているのが現状だ。人民網が伝えた。
金龍魚はこめ油業界で長年の実績があり、2016年に東京で行われた国際こめ油大会では「国際こめ油品質大賞」を受賞している。
中国の益海嘉里食品営銷有限公司の陳波(チェン・ボー)総経理は、「この大賞受賞が日本や中国メディアの幅広い注目を集め、
金龍魚が日本のこめ油市場に進出するための足がかりとなった」と語った。
また陳経理は、「金龍魚のこめ油を日本へ輸出することは、その品質にとっても一種の試練だと言える。
金龍魚は日本国内の卸売業者や小売業者との協力を強化し、2年以内に日本のショッピングセンターなどのスーパー1万店舗以上に進出し、
より多くの日本の消費者に金龍魚の高品質なこめ油を買ってもらう計画だ」と続けた。
日本栄養・食糧学会の副会長を務める東北大学の宮澤陽夫教授は、「こめ油は半世紀以上の消費の歴史があり、
健康に良い高品質な食用油の一つ。
厚生労働省はこめ油を小中学生のための給食の調理用油に指定しており、現在、日本全国の40%以上の幼稚園、
小中学校でこめ油が学生の給食の調理用油に指定されている。こめ油は抗酸化作用があり、
その味は日本のあっさりとした味付けを中心とする食習慣にマッチしており、金龍魚は日本の消費者にとって新たな選択肢となる」と語った。
ローソンや丸紅などの提携業者は、金龍魚のこめ油の品質は良く、日本市場のニーズにもマッチしており、
金龍魚との提携を進めていくことに期待しているとした。
レコチャイ/1月12日
http://www.recordchina.co.jp/b441902-s10-c20.html
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 79◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514007548/
>>1
はやく売毒企業の一覧を寄越すんだ
やばくない?
屋台の下水油で揚げた料理は香ばしくて美味しいアルヨ
要するにローソンの揚げ物は買うなって事だな
コストカットして信頼失う、一昔前のマックの手法
h
(出典 c01.newswitch.jp)
いよいよ、下水油が日本に出回るのか。
一体だれが許可新たんだよ。
または、許可するように働きかけたんだよ。
どこの省庁の管轄なんだよ。
今から、油物を一切口にしないように訓練しないと。
さらば、唐揚げ、てんぷら、とんかつよ
さよならローソン
いやマジ
( `ハ´)テレビでなんとかガッテンがちょっと持ち上げればあっという間に普及するアルよw
カネミ油事件 ふたたび…
ローソンは分かりやすいけど丸紅はどのルートで流すかわからないから怖い
どうせ「検査免除の特別待遇」なんでしょ
食品テロ・・・
どうやって防げばいいのか
うわぁー…勘弁してくれよ
アレらの肥料といいイナゴの食用油とか国民を殺す気満々やろ。
伊藤忠や丸紅はイナゴに弱いな、しかし、ローソン消えなさい。
ポップコーンやポテトチップスは?
揚げせんべいなど、揚げ菓子にも「日本製油使用」って
ちゃんと書いてくれないと、もう恐くて手を出せない。
さよならからあげくん
>>18
からあげくんって国産鶏を売りにしてるのに
中共の油であげたら台無しやん
決定した奴はファミマのソンタク弁当企画者と同じ位の無能
地溝油キターーーーーー(・∀・)/
地溝油か
>2年以内に日本のショッピングセンターなどのスーパー1万店舗以上に進出し
どこ狙い予定だ
こりゃフードコートも怪しくなるな
おことわり
下水油はヤバすぎ
あ~これはアカン
ローソンはもうジュース買うくらいやな
うわあ
しかも外食産業とかに流れそうだし
で、【対策】
・前提としてメシは炊いとけ
朝は納豆と卵と漬け物とお茶漬けとサッポロ一番でローテ。冷凍麺も秀逸
昼は弁当 前日に作って冷蔵庫に入れといて食べる前にチン
シバ漬けとかQちゃんとか持つ漬け物と混ぜ混み系や振り掛け系と佃煮とできれば梅干し。
休日に塩鮭とかタラコを焼いてパーツ分けして冷凍しといてそれ入れると一気に華やかにw
晩は肉か魚か卵を焼くか煮るかしろ、そして味噌汁にミックス野菜でもいいけどできれば緑黄色野菜の入った具だくさん系で
とりあえずコレで○なないw
塩分気を付けてな
>こめ油を小中学生のための給食の調理用油に指定しており
これに下水油使わせる気かよ 日本人を殺しに来たな
絶対阻止しないと
外食で使われたらアウトや
ツイッターから
中国のローソン
日本では考えられないですよね?
荷物を投げての納品、その荷物の上に乗る
「割れ物」と「炭酸飲料」が非常に心配です(*_*)
(出典 pbs.twimg.com)
ファーストフード店、コンビニ、飲み屋、ファミレス、その他低価格帯飲食店
とりあえずこの辺りを利用しなければ死なないのではないだろうか
インドア自炊ピーポー最強説
飲食業オワタw
うちは日清サラダ油なんだが、買って大丈夫かの?
外食は控えよう。
ほんと値段だけで毒物使うのをためらわない人間って死んで欲しいわ
LAWSONで買ってPontaポイントを貯めよう!
> 国際こめ油大会では「国際こめ油品質大賞」を受賞している。
何この「文字オリンピック」的なヤツw
ローソンと言えば
コリアンジュース販売してた気がしたが、売れたの?
コメントする