2018y01m17d_120532069_R

本当に切実な問題

1 ばーど ★ :2018/01/17(水) 10:27:00.75

イスラム教徒の遺体を受け入れている別府市のカトリック墓地。「宗派は関係ない。同じ人間として良心的なことをしたい」とプッポ神父は話す=大分県別府市

(出典 lpt.c.yimg.jp)


九州のイスラム教徒が「死後の行き場がない」と悲鳴を上げている。イスラム教の葬儀は火葬を禁止し、土葬を用いることから墓地開設の理解が得られにくく、九州にはイスラム専用の墓地はゼロ。協力姿勢を示す自治体もあるが、実現のめどは立っていない。イスラム教徒たちは「今後も日本に住む仲間は増えると思う。本当に切実な問題」と訴えている。

 大分県別府市浜脇の山中にあるカトリック墓地。カトリック教徒の墓が約300区画ある中、16区画は名前を刻んだ石版だけが地面に置いてある。「この土の中にイスラムの人たちが眠っています」。カトリック別府教会のプッポ・オランド神父(76)は言う。
.
■土葬への抵抗感や偏見

 空き区画でイスラム教徒を受け入れ始めたのは7年前。当時、同市に住むイスラム教徒の子どもが亡くなり、親は「土葬可能な墓がない」と困り果てた。埋葬できず遺体を冷蔵庫に保管するしかない状況に、教会が手を差し伸べた。以来、九州で唯一イスラム教徒の受け入れ墓地となり、福岡や宮崎、鹿児島からも頼まれるようになった。

 とはいえ、この墓地もイスラム教徒専用ではない。「受け入れられるのは多くてあと10人…」とプッポ神父。日本イスラーム文化センター(東京)によると、北海道や関東、静岡、山梨などには専用の墓地があるが、神戸市以西にはない。

 イスラム教徒の施設・福岡マスジド(福岡市東区)によると、墓地建設にはハードルがあるという。

 墓地埋葬法は土葬自体を禁じていない。具体的な墓地の開設要件は許可権者である都道府県や市町村が条例で規定する。条例では住宅街や河川からの距離を定め、地元の理解を求める。九州のある自治体の担当者は「ペット霊園でも反対が起きるのに、なじみのない土葬は相当な反発が予想される」。栃木県足利市では8年前、イスラム墓地の建設計画に住民の反対運動が起き、市は許可を出さなかった。土葬への抵抗感や偏見が背景にあったとみられる。

■飛行機で自国へ遺体を持ち帰る人も

 イスラム教徒のカーン・ムハマド・タヒルさん(50)=別府市=は「誰かが亡くなっても、その人のために何もできない」と嘆く。埋葬できず、飛行機で自国へ遺体を持ち帰る人もいるという。

 日本ムスリム協会(東京)によると、国内に住むイスラム教徒は約21万人。300~400人ほど住んでいるとみられる別府市は「多文化共生の観点から解決しないといけない問題だ」として土地探しに協力している。今のところ、住宅街からの距離などが要件を満たさず、具体化には至っていない。

 カーンさんは「住民の迷惑になるなら人里離れた山奥でもいい。土地があれば、もちろんお金を用意して購入する。とにかく九州に墓地が必要です」と話している。

配信1/17(水) 10:11
西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00010003-nishinpc-soci&p=1


励みになりますので1日1回ポチットお願いします
にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ




17 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:31:31.64

>>1
てめえらの土人風習なんぞ知るか
国へ持って帰るってちゃんとした答え出せてるじゃねえか


20 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:31:56.49

>>1
いまはいいけど土地足りるの?


21 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:32:00.23

>>1
広い土地に帰れよ
日本では不許可だよ


38 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:35:15.78

>>1
>イスラム教徒たちは「今後も日本に住む仲間は増えると思う。本当に切実な問題」と訴えている。


日本に住む日本人にとってはおまえらが日本でこういうこと言い出すことが切実な問題だわ。
郷に従えないならわざわざ海渡って入って来んな。


2 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:28:19.78

福島県に特別に土葬ができる地域があった記憶


3 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:29:16.50

人里離れた山奥で土地購入したらいいな
売れない土地が売れるし広い土地もてに入るしみんな幸せ


25 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:32:53.63

>>3
不審な死体処理場になるぞ


4 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:29:20.91

ほんとにめんどくさい連中だな


5 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:29:32.19

仏教に改宗すればいいのに


6 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:29:34.07

自分達で人里離れた土地を買って行政に申請するしかないだろう


7 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:29:46.33

こだわりって言うかワガママだな
病原菌とか虫とかどうするよ


8 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:30:04.86

九州で土葬とかヤクザがなんかやらかすやろ


9 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:30:13.03

日本から出て行けば解決するから


10 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:30:16.61

勝手に日本に来て何を言ってる。


11 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:30:16.92

イスラムは戒律押し付けすぎ
土地や時代にに合わせろよ


12 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:30:18.05

抵抗感や嫌悪とかそういう話ではなく疫病とかの問題なんだが


19 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:31:53.72

>>12
現代でも土葬でそういう問題起きるの?


27 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:33:17.25

>>19
そりゃしっかり管理しなくちゃ起きるでしょうよ

◆おすすめ中間記事◆


14 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:30:30.03

郷には入れ歯って言葉ないのかよ


16 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:30:40.04

日本人でイスラム教徒っていんの?


22 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:32:06.89

自分達で土地を買って専用墓地を作ればいい


23 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:32:28.22

祖国に帰れば伝統的な方法で弔ってもらえるだろうに


24 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:32:49.06

帰れよ、お前らが暮らしやすいように換えたら
それは日本じゃなくてイスラム教の国じゃん。

日本は日本らしく文化、慣習、秩序守って行かねばならん
それが良くて日本に来たんだろ?


26 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:33:08.90

だから水葬にしろって。


28 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:33:24.35

イスラム土人は郷に従わず教義を押し付けるから嫌われる


29 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:33:25.96

そのうち日本でジハードしそうw


30 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:34:28.50

そこまでこだわりがあるのなら遠い異国の地ではなく
祖国にお墓作って埋葬してあげた方がお互い幸せな気がする


31 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:34:29.47

>土地があれば、もちろんお金を用意して購入する
そのお金で
>飛行機で自国へ遺体を持ち帰れ


32 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:34:31.35

イスラム信者が火葬に対する偏見や抵抗無くせばいいんじゃないの


34 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:34:54.58

偏見じゃなくて実害があるんですが


35 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:35:00.42

モスクの次はこれだものな 、イスラム教広げて
そのうち仏像破壊起きるよ


36 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:35:08.55

他者に妥協・協調を迫り、自国では他者を縛る連中。


37 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:35:09.39

故郷で産まれたんだから、故郷で埋まれろよ





なんつって


39 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:35:17.94

憲法法律よりもコーランが優先されるべき!!
・・・だって。


40 名無しさん@1周年 :2018/01/17(水) 10:35:33.20

日本に土葬の習慣なんかないんだから合わせろ
郷に入れば郷に従えは移住した側の最低限のマナーだろ




1000: 以下激選記事でお送りします2050/ 1/1 00:00:00ID:ikumesokuho