
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00000000-spnannex-ent
1970年代の大ヒットドラマ「時間ですよ」や「寺内貫太郎一家」で人気を博し、
名バイプレーヤーとして知られた俳優の左とん平(ひだり・とんぺい、本名肥田木通弘
=ひだき・みちひろ)さんが24日午後3時、心不全のため都内の病院で死去した。80歳。
東京都出身。葬儀・告別式は近親者で行う。左さんは昨年、急性心筋梗塞で倒れ、闘病を続けていた。
復帰の夢はかなえられなかった。希代の名バイプレーヤーは家族にみとられながら旅立った。
昨年6月、ミュージカルの舞台を直前に控えていた左さんは、自宅で胸の痛みを訴えて救急搬送され、
急性心筋梗塞の緊急手術を受けた。手術後には誤嚥(ごえん)性肺炎を起こし、酸素呼吸器を
つけながら闘病を続けていた。
10月ごろには呼吸器を外し、自発呼吸できるまでに回復。関係者も「筋力を戻すために
リハビリが必要で入院している。良い方向に向かっている」と語っていたが、願いは届かなかった。
親しい知人らは「後日、お別れの会ができれば」と話している。
左さんは愛嬌(あいきょう)のある表情と、とぼけた味わいのある演技がお茶の間で愛された。
舞台関係者は「チャーミングな人で誰からも慕われた。病気でミュージカルや全国巡業の舞台を
降板したことが心残りだっただろう」と語った。
1957年に同級生と劇団を結成。芸名の「左」は本名の「肥田木(ひだき)」からとったもの。
20代の頃は10年ほど新宿コマ劇場で修業。先輩役者の芝居を見て学び、喜劇役者としての
キャリアを積んでザ・ドリフターズのコメディー映画にも出演した。70年代にはTBSの「時間ですよ」、
「寺内貫太郎一家」、「ムー一族」などさまざまなドラマでお茶の間の人気者に。86年にスタートした
日本テレビ「女監察医 室生亜季子」では刑事役を熱演し、20年以上続く人気シリーズとなった。
映画でも、カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞した「楢山節考」(83年)や「吉原炎上」(87年)などに出演した。
私生活では賭博事件で3度逮捕されるなど波瀾(はらん)万丈。助けてくれたのは仲間たち。
小林桂樹さんは自宅に来て「これが犯罪者の家か」と笑い飛ばし、憧れの森繁久弥さんや「お母さん」と
慕った森光子さんは「左とん平を叱(しか)る会」を開いて叱咤(しった)激励した。
さまざまな役柄を演じた左さん。役者人生の長くを脇役で過ごしてきたが、その存在感は主役に勝るものだった。
◆左 とん平(ひだり・とんぺい、本名肥田木通弘=ひだき・みちひろ)1937年(昭12)5月30日、
東京都生まれ。高校卒業後、実家の寿司店で働いていた時に友人に誘われて俳優活動を始めた。
57年には三木鶏郎さんの「冗談工房」に参加。人気ドラマ「時間ですよ」などで注目を集め、
「銭形平次」や「鬼平犯科帳」など時代劇でも名脇役として活躍した。
左 とん平(ひだり とんぺい、1937年5月30日 - 2018年2月24日)は、日本の俳優。東京市王子区(現・東京都北区)出身。しまだプロダクション所属。世田谷学園高校卒業。 父親は郵政省の役人で、退官後旅館業、飲食店などを手広く経営していた。 |
オルレアンの聖たぬき@健全な17歳
@Tanuki_nippon
と、左とん平さん死去だと!?名バイプレイヤーたちが次々と世を去っていく……悲しい事だ、本当に悲しいことだ。
>>1実家は寿司屋なんだ
さようならがあたたかい
とん平焼……
ヘイユーブルース
>>4
NHKr1で今朝5時半ころそれやってたのは亡くなったからか・・・
>>4
へいユー!
波瀾万丈w
ただの犯罪者じゃねーかw
ヘイゆー!
わっちゃねー⁈
さがみ典礼のCM見ながらいつもこの人がもうすぐお迎え来るのにと思いながら見てたわ
賭博おじさん
大杉漣さんもそうだったろうが、とん平さんなんか芸歴が長いだけに、随分いい思いもしただろう
から、もういいよな。1000人くらい切っただろう。合掌。
猪八戒の人か
何が人生100年時代だよ。無理だ
今日は餃子の予定だったが急にとんかつが食いたくなってきたな
まじか…名脇役だったのに…
お疲れ様でした
お疲れさまでした
さて次のさがみ典礼の顔は誰に?
葬式のCMの人?
二代目猪八戒さんご冥福をお祈りします
あたたかくなっちゃったか
(-人-)
寿司屋ってびっくりすぎる豚カツ屋だと思ってた
俺にとっては大杉連より左とん平の方がよく知ってる感じ
何のドラマか映画だか忘れたけど・・・
富士葬祭
さようならがあたたかい禁止
非情のライセンス パート1ではクリーニング屋のお兄さん役で
最後は・・・・凄く泣けました
死ぬ時って怖いかな
最近身体が調子悪過ぎて怖い
御飯ですよは桃屋だっけか?
ガキの頃からTVで見てた俳優がどんどん消えていくなぁ、人間だから誰でも死ぬんだけどなんというか
とん平「葬式はJAホールでやってくれ」
「準ドリフ」
荒井注とか
居ましたが
さがみに相談
ヘイユーブルースは衝撃的だったわ
左とん平さんは好きな俳優だったな
この人がいるだけでドラマに厚みが出てくる
ある意味、主役よりも印象を残す個性派
で額縁で虚栄中でるだろ
だから虚栄中が密入国のイラン人でtゥセーブザワールドなんだけど
どこでどうしてるのやら、韓国で」つかまってるらしいけど
ついに自分が、さがみ典礼のお世話になるのか、ご冥福をお祈りします。
栃木県民にはお馴染みのさがみ典礼の人
御冥福をお祈りします
寿命ですよ
楢山節考で清川虹子とやるシーンは今だにトラウマだw
とん平のヘイユーブルース、俺はリアルタイムではなくオーケンがカバーして
知ってる
すりこぎの~
人
![]() |
![]() |
コメントする