(出典 fatimacollegeph.com)


強制加入となる学校は多い

1 シャチ ★ :2018/03/17(土) 10:50:26.94

間もなく新年度。この時期、多くの保護者の頭を悩ませるのがPTAの役員決めだ。そもそもPTAは、
保護者と教職員が連携して子どもたちの教育環境向上を目指すボランティア組織。しかし特命取材班には
強制的な役員選考や、過剰な活動負担があるなどとして悲痛な声が寄せられている。PTAの現状とは。

 「活動のために取った年休は10日以上。母親は専業主婦という、40年前のままの設定なんです」

 小2の子どもがいる福岡市の高校教諭の女性(40代)は昨年、くじ引きでPTAの地域委員長になった。
くじ引きがあったのは平日午前10時。仕事を休めず、委員長は無理だと委任状を出したが当日、「委員長決定」の連絡を受けた。

職場を抜け出し学校へ向かうことも
 地域委員会は集団下校の手伝いや見守り活動などを担う。委員長となった女性の仕事はプラカード作りや、
アンケートの作成と集計、参加者への連絡、調整。加えてほぼ毎月、委員会だよりなどの文書を手掛け、
500世帯分を印刷し、封筒入れの作業も。文書は校長や担当教諭らの確認印が必要で電子メールでの送信は禁止。
時に職場を抜け出して車で40分かかる小学校に向かう。月1回の役員会は平日午後3時からだ。

 女性は言う。「旧態依然のやり方。改善すべきだと思ったけれど、1人で変える気力もなかった」

PTAは戦後、米国から持ち込まれた
 文部科学省によると、日本のPTAは戦後、米国から持ち込まれ、当時の文部省が推奨。学校施設の充実や
給食の実施などに役割を果たし、形や名称の変遷はあるが、今もほとんどの学校に置かれているという。

 一般的な組織は会長や会計などの本部役員のほか、学年や地域、広報などの委員会で運営。
学校単位のほか、市区町村、都道府県、九州などのブロック、全国といった上部団体もある。

入退会を巡るトラブルも
 法律に基づかない任意団体のため入退会は自由。ただ、入学と同時に自動・強制加入となる学校は多く、
入退会を巡るトラブルも目立っている。


=2018/03/16付 西日本新聞朝刊=
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00010002-nishinp-soci&p=1
★1 2018/03/16(金) 16:13:41.78
http://asahi./test/read.cgi/newsplus/1521226452/
>>2に続く


◆おすすめ記事◆



2 シャチ ★ :2018/03/17(土) 10:50:49.86

 熊本市のある公立小が掲げるのは「毎年、1世帯1役割制」。小1の子どものいる男性(40代)は疑問に思い、
2017年度の加入を拒否した。すると1月、全児童の世帯に文書が配られた。

PTAに入らない世帯への「ペナルティー」
 書かれていたのは18年度以降、PTAに入らない世帯への「ペナルティー」。不審者情報、災害時の休校情報を伝える「安心メール」の配信停止や、
他の保護者に非加入であることを知らせる可能性がある-との内容だった。男性は「PTAに入らなければ『村八分』にするという言い方だ」と反発する。
学校側は「非加入の声が他にも複数出てきており、PTAが支えている活動をきちんと示す必要があった」と言う。

「完全ボランティア化」改革の動きも
 近年、マイナスイメージが絶えないPTAだが、改革の動きもある。北九州市の柳西中PTAは、17年度から「任意加入の徹底、
役員の完全ボランティア化」に取り組む。

 昨年4月、全生徒宅に「加入届」を配布。強制的な役員決めを廃止して活動の中心を担う「ワンイヤーボランティア」を募った。
結果、94%が加入、ボランティアには25人が手を挙げた。

活動もスリム化
 活動もスリム化。PTA新聞の発行を縮小し、イベント警備は民間会社に委託した。保護者の勉強会は学校主催の講演会と一緒にし、
役員会は教員との話し合いの場「スクールミーティング」に変えた。

 「ボランティアが集まるのかという不安は常にある」と代表の男性(40代)。改革に伴って役員数は半減した。それでも地域と学校、
学校と保護者をつなぐPTAは必要との立場で「なくすのではなく、どうやったら残せるのかを考えていくべきだ」と強調した。【あなたの特命取材班】
(以下略 終り)      


9 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 10:54:17.32

>>2
>不審者情報、災害時の休校情報を伝える「安心メール」の配信停止や、

なんでこれをPTAがやってんだよw


28 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 11:00:57.62

>>9
休校とかは学校と会長が相談して決めるとこが多いんじゃないかな
実質は連絡なんだけど相談という形にして責任を押し付けてる


3 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 10:51:25.21

教育ボランティアでコレだからな呆れる


4 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 10:51:36.06

入るのは当たり前でしょ
昔からそう決まっておりますから
嫌ならいいんですよ
みんなの前でそう言って頂ければ


15 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 10:56:19.91

>>4
去年か一昨年に個人情報保護法が変わって
この手の団体への参加・不参加を説明しないと
かなり違法的要素が高いんだがw

任意団体に強制参加?
ハードル高いよw弁護士会くらいでしょ
任意団体に強制参加が法的根拠があるのは


5 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 10:51:49.26

子供なんか作るからこんなことになる
結婚しないのが一番だな


6 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 10:52:10.06

こういう組織の中でもうまくやっていけない親など
子育ては無理
ひいては地域に溶け込むのも無理
出て行け


12 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 10:55:33.35

>>6
義務教育を剥奪しようとするお前が
日本から出ていけば?



22 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 10:58:40.84

>>12
子供は通わせれば良いだろ
まあ子供も不幸になるけど
その辺考慮できないクズ親は子育てしてはいけない部類


24 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 10:59:50.79

>>6
ダメな組織になじむのって大変なんだよな。


7 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 10:52:28.37

先に書いとくけど、子供は会員じゃなくて奉仕対象だからな
勘違いすんなよ


8 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 10:54:06.78

ボランティアだけど強制します


10 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 10:54:41.55

組織に入らないならその組織の活動の恩恵を受けることができないのは当たり前でしょ


13 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 10:55:34.31

>>10
それでいいと思うよ。
そもそも加入や活動が半ば強制なことが問題なんであって。


33 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 11:03:27.90

>>10
こういう勘違いしてる奴が一番困るw
別に恩恵なんかどうでもいいんだが。
一番怖いのは、子供が学校で村八分にされることなんだよ。
はっきり言えばいじめに合う可能性があるっていうこと。

まさに半強制だよ、役員決めも含めてね。

あとここでレスしてる奴は当然子供が学校に行ってる環境なんだよな、もちろん。
独身のくせにPTAにあれこれ言ってることはないよね?まさかね?


11 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 10:54:53.87

村八分でも、まだ二分も残ってるとポジティブ思考でいけよ(他人事)


14 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 10:55:38.32

嫌なら子供作るなよ


16 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 10:56:39.69

会社の組合活動みたいなもんだな


17 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 10:56:45.09

少子化の一因だな


18 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 10:57:06.30

集団パワハラ気持ち悪いな。
他人に無駄な雑用押し付けて満足してる暇な連中が社会の迷惑だわ。


19 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 10:57:40.63

PTAほど不要な組織はない


20 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 10:57:46.28

入りたくなきゃ入らなきゃいいよ
村八分っっていうけど
入らなければ八分にされるの当然だろ
バカなのか


26 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 10:59:57.67

>>20
うーん、大きな勘違いをしてるねw
PTAにから見て児童・生徒は全員会員じゃ無いんだがw

それならPTA会員の子も「村八分」になるって理屈だぞw

◆おすすめ中間記事◆


29 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 11:01:04.63

>>20
ボランティアなのに?


21 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 10:58:24.22

本来教職員がやるべきことを、押し付けられてることも知らないで。

馬鹿な女たちだな


25 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 10:59:54.02

>>21
教職員が学校周辺の草刈りまでやるのかよ


37 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 11:04:51.84

>>25
当たり前


40 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 11:05:25.01

>>37
それはないなw


23 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 10:59:14.51

村八分気にしない人と話すのが苦手な俺は歓迎


32 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 11:02:38.87

>>23
親ならいいが子供が村八分にされるからな。

PTAは学校の子供達全員の為ではなく、役員と加入してる子供だけの為に活動する組織。


27 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 11:00:17.54

PTAの是非は分からんが、今の親共、強制的に教育活動やらせなかったら、ただの「餌やり当番」だぜ?

勉強見ない、玄関から出したら知らんぷり、ご意見は評論家並み

やらせた方がいいんだって


31 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 11:02:33.42

>>27
>>今の親共、強制的に教育活動やらせなかったら、ただの「餌やり当番」だぜ?

ハァ?中学までは義務教育で強制的に教育活動してますがな・・・


39 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 11:05:06.26

>>31
学校、家庭、地域が一体となる
これが今の世の中な?

お手伝いしてるんだったら、それでいいんだよ
これからも頑張ってな


30 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 11:02:17.81

まだ50レスも行ってないのに、なんか陰湿な感じのレスがついてて怖い
町内会とかマンションの管理組合でもイジメやってそうw
田舎だと自腹で草刈りさせて、あげくその草刈り機を燃やすとかそんな感じの人


34 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 11:03:59.16

自分が拒絶しといて仲間外れもねえわ
ツンデレか


35 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 11:04:01.82

田舎だと父親が役員になり、殆どが地元の先輩後輩だからしがらみもなく和気あいあいとやってる。


36 名無しさん@1周年 :2018/03/17(土) 11:04:19.26

昔から~だから
私だってやったんだから

これがひどい




1000: 以下激選記事でお送りします 2050/ 1/1 00:00:00 ID:ikumesokuho
最後まで読んで下さり有難うございました。
にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ